愛に恋! Eishin blog
2010年8月31日火曜日
蛙と蟷螂!
蛙対蟷螂・・・どちらが勝ったでしょうか?
どちらも個性的な表情していますね!もちろん
帰る
が勝ち?対決しなかったんですね・・・
august
最後の日のお遊びでした!
秘密兵器、レーザーカッター!
本社生産部の方にレーザーカッターの実演をお見せしました。衿型小ロット多品種対応の型作りに威力を発揮しています!焼酎瓶にメッセージを刻印致しました!お土産、お楽しみに…!
本社生産部との打ち合わせ!高山にて
東京からご苦労様です。10月からの生産計画打ち合わせ風景です!納期厳守でしっかり生産しましょう!
なにわ夫婦鑑、31日
8月の最終日、さんごじゅうご?鹿児島弁です!何事も継続は力なりですね〜!!
2010年8月30日月曜日
外壁リニューアル後の会社全景
久しぶりの晴れで、ようやく、バックが青空と白い雲のコントラストが素晴らしい写真が撮れました。
この環境で生産活動できる幸せを感じ
残暑に負けず頑張りましょう。!
なにわ夫婦鑑、30日
おはようございます!人は皆、人の背中を見て…しているようです!気をつけましょう!
2010年8月29日日曜日
24時間テレビ「愛は地球を救う」鹿屋ベスト電器にて
愛は地球を救う!今年はありがとうがテーマになっています!感謝の気持ちで募金に協力お願い致しますね〜!!ベスト電器にて、ボランティアのお嬢さんが皆さんの気持ちを待っています!宜しくお願い致します!サライを愛唱歌にしているEishinより…
我が家の守り神…蛙 久々お目見え!
約1年ぶりでしょうか?消息を心配していましたが…庭箒にしがみついて元気にしていました!親子二代で守り神…蛙頼みます!涙(笑)
なにわ夫婦鑑 29日の日訓!
おはようございます!根元!家元!足元!大事ですね〜健康に根菜類が欠かせません!今日の料理メニューは?
2010年8月28日土曜日
豊作願って美男美女が…
豊作を願って田んぼの中で野鳥から稲を守っていますね〜!!案山子さんも日焼けに気を付けているようです!後、1ヶ月もすれば美味しいお米が取れたらい〜ね♪ゲゲゲの鬼太郎のお父さんも見守っていますよ…!?
初秋の霧島風景!
気温29℃晴れ!直射日光は強いですが日陰は涼しく、もみじも色づいているものもありましたね…秋が見え始めた霧島高原です!
鹿児島の避暑地、霧島!
暑さと雨を避けて霧島へ!霧島神宮で参拝!けっこうたくさんの観光客が参拝に訪れています!
気温30℃強風からの眺望!
昭和火口から噴煙を上げている桜島風景です!肝付町だけ雨模様のようですね〜!!
今日の言葉!828日から31日
長たるものは…責任転嫁は 人の道に外れますね…!8月もあと4日となりました!夏バテ解消して9月に臨みましょう!
KENSANから頂いた[なにわ夫婦鑑の日訓]の紹介!
KENSANは色々なご夫婦にこの天満の天神さんの商店街が作ったなにわ夫婦鑑の日訓をお配りしているそうです!このお陰でどれだけのご夫婦が、苦難を乗り越え夫婦鏡になったことでしょう!この夫婦鑑は、天神橋筋商店街で一般公募して集まった日訓を選定したものです!皆さん、いい視点をお持ちですね〜…これからシリーズで配信させて頂きます!これで世界から争い事は無くなりますね…KENSAN?!
[はやぶさ]支える技術者魂!
この肝付町内之浦ロケット基地から発射され、地球から3億キロも離れた小惑星 イトカワから満身創痍になりながら奇跡の生還を果たしたはやぶさ!その背景にこんなドラマがあったとは知りませんでした!今こそ、敗れざるものたち から学びたいものです!
続々!遊食亭さん、最後はお茶漬けにデザート!
新人さん、挨拶ご苦労様でした!これからもチームワークで頑張りましょう!ご馳走様でした。合掌…感謝!
続!遊食亭 妙さん紹介!
グルメシリーズ!遊食亭・妙さん紹介!
昨日は新人歓迎会と慰労会を兼ねての食事会を鹿屋市の遊食亭 妙(たえ)さんで行いました!このお店は出来て7年…ご夫婦で頑張っています。店内はカウンターとお座敷!昼、夜共和食懐石コース料理です!昼は1,500円〜 これから映像で紹介するコース料理は夜の3千円コースです。器も味も料理の外観も素晴らしいですね〜満足のコースです!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)