2025年4月11日金曜日

葬儀 告別式等仏事終了のご報告

おはようございます。昨日の故信哉の葬儀告別式等仏事無事執り行われましたのでご報告致します。
親戚 友人 会社 取引先関係様から多くのお花、弔電頂き感謝申し上げます。
有難うございました。







2025年4月8日火曜日

愛する長男の旅立ち

0時過ぎましたので昨日の話になりますが、愛しい我が長男が病気で旅立ちました。享年49歳、今年の干支年、そして4月7日は誕生日、そして同じ日は御浄土への旅立ちの日ともなってしまいました。
人生順風満帆とは行かないとは知りつつ私にとって厳しい試練でもありました。この経験を次なるステップに活かして自分もさらに強くなれたらと思っています。



2025年4月5日土曜日

羽田空港 47番搭乗口

新しい搭乗口、なんとなんと西の果て、A搭乗口から歩きました。
空港デッキで離陸🛫の飛行機撮影で時間潰していました。そしてランチはカルビ丼、久しぶりに食べましたが美味しかったです。テールスープも最高でした。





2025年4月4日金曜日

浅間山

今朝の佐久市からの浅間山
昨夜雪が降った様で新雪が光っていてとでも美しかったです。







2025年4月3日木曜日

信州蕎麦

お昼に佐久平駅到着
せっかくなので駅前のお蕎麦屋さん 草笛でとろろざる蕎麦と季節の天ぷら 蕗のとうをいただきました。信州ならでは、美味しいです。





越後湯沢駅

まだまだ雪が残っていますね。





村上駅から

おはようございます。
気温7°小雨の朝 村上駅から佐久平へ
行って来ます。



2025年3月31日月曜日

なごりゆき

おはようございます。朝 新潟 村上市で窓を開けてみると車にうっすら雪が積もっていました。気温1°
名残雪でしょうか?
三月最終日 元気にスタート‼️





2025年3月26日水曜日

愛に恋Eishin Blog16周年記念日 17年目へ

表題の如くお陰様で、個人ブログ今日で16周年17年目に突入です。今日は東京で仕事して新潟村上市のアパートに戻ったところです。まだ現役で働いで日本全国動いていられることに感謝です。
命ある限りこのブログ継続を出来ることを支えにこれからも前向きに明るく生きていきたいと思っているところです。
明日からまた頑張ってBlogアップして参ります☺️

商談前、広尾駅前のスターバックスで抹茶ラテ頂きました♪


新潟駅で夕食 刺身三点盛りで一献地酒で頂きました。


アパートに戻ってテレビつけたらこの音楽番組でした🎵🎵


2025年3月25日火曜日

桜島

気温15°の朝、バスで空港へ
途中 桜島撮影出来ました。
久しぶりの東京出張です。





2025年3月22日土曜日

今日の夕陽

高山温泉ドーム付近の菜の花畑から夕陽 真っ赤で大きいです☀️
癒されますね♪









2025年3月20日木曜日

春分の日 散歩

今日は春分の日、肝付町はいいお天気に恵まれていますが、風は少し冷たいです。
ワンチャンも一緒にお散歩1,700歩頑張りました。
桜の花はまだまだ蕾は硬い様です。ところが根っこに蕾が膨らんで咲きそうです。
頑張っていますね。









2025年3月16日日曜日

菜の花畑散策

気温14°体感7°時折冷たい風が吹いている午後3時、肝付カントリーの菜の花楽しみました。









2025年3月13日木曜日

夕食

今宵は手作りとんかつとお刺身(天然タイとマグロ)
日本酒晩酌で美味しく頂きました。
感謝





2025年3月12日水曜日

白木蓮満開

西方寺境内に二本の白木蓮の花、あっという間に満開になっていました。
春ですね☘️♪







2025年3月6日木曜日

UFO雲

今日の夕暮れ 気温12° 空を見上げれば美しい雲と夕陽、その中にUFO🛸雲みたいな不思議な雲もあり楽しませて頂きました。さすが肝付カントリー美しい夕暮れ風景でした。









YAMAKI ONLINE SHOP ご招待特別クーポン


 

この機会にぜひどうぞ
https//www.shirts.jp/ext/introducing_friend.html

2025年3月1日土曜日

山茶花

冬の名残 白い山茶花 まだ散らないで頑張って美しく咲いていました。雨上がりの雨滴🌧️もいい感じ
今日は気温23°の肝付町でした。





2025年2月26日水曜日

高隈山

今日の夕暮れ肝付カントリー風景
高隈山と空と火山雲が美しいですね。
我が愛車も一緒に☺️








2025年2月23日日曜日

富士山の日

おはようございます。
今日は富士山の日
昨年、飛行機から撮影した富士山の画像です。
今日も元気に過ごして参りましょう。
明日の為に未来の為に❗️