2017年12月31日日曜日

大晦日の京都散策 金閣寺

本日最後の訪問地は金閣寺(金閣鹿苑寺)、
見るからに銀閣寺とは対照的で煌びやか、華やかな金閣寺!ここはお釈迦様の舎利(お骨)をまつった舎利殿「金閣」が特に知られ金閣寺と呼ばれています。足利三代将軍義満公により建立!金閣を中心とした庭園、建築は極楽浄土この世に現したと言われています。
最高でした。
京都は亡き妻と家族の思い出深きところで、亡くなった年の大晦日に散策できたご縁に感謝申し上げます。同行して頂いたDewa氏にはこのご縁に繋げて頂き感謝です。

大晦日の京都散策 銀閣寺

世界文化遺産 銀閣寺(東山慈照寺)
建立は、1482年室町幕府八代将軍吉宗足利義政公によるもの、京都東山文化の発祥地とのこと、歴史にタイムスリップしました。

大晦日の京都散策 南禅寺で湯豆腐

せっかくの京都、お昼は、南禅寺近くで湯豆腐料理、本当にトロ豆腐、湯葉も最高、昼麦酒も頂きました。

大晦日の京都散策 東本願寺

今日は、大阪のお友達に無理を言って、大晦日の京都散策にお付き合い頂きました。
高速道路も京都市内道路も空いており行きたかったところ余裕で廻る事が出来ました。また心配された天候も、散策中は日が出たりで雨にも合わずにすみ超ラッキーでした。
最初の訪問は東本願寺でした。ここは妻との待ち合わせ場所、プロポーズしたところでもあり思い出深いところです。
44年前にタイムスリップした感じになりました。記念に念珠買わせて頂きました。

ディナーと朝食

昨夜は、長男夫妻の家で次男も呼んで、また近所の先輩お友達と一緒に、鳥味噌野菜黒豚鍋ご馳走になりました。
私が30年前のソニーベータのビデオを復元してくれて皆んなで観賞、笑いと涙の夕べでした。
今朝は、私の朝食ルーティンを嫁が準備してくれていました。さすがブログでわかっていました。ご馳走様でした。
いざ京都へ(*^▽^*)

晦日大阪上空

おはようございます。
大阪は曇りの朝です。
昨日鹿児島空港から伊丹空港へ!
プロペラ機だったので飛行コースも高度も違いまた違った天空の風景楽しむ事が出来ました。画像は着陸10分前から着陸寸前のものです。
美しい風景プレゼントしてくれました。

2017年12月30日土曜日

うなぎ食べ納め

鹿児島空港行く途中、国分で高速降りてうなぎの尾方さんへ。
今年のうなぎの食べ納め!
肝焼き一本追加で二本と蒲焼き肉厚ジュシー、
最高のうなぎで締めることが出来ました。
いざ 大阪へ!

仏壇前で干支の引継式

いつもは床の間で干支の引継式行って来ましたが、今年はお仏壇が鎮座しているのでお仏壇の前で干支の引継式行いました。酉さん激動の一年お疲れ様でした。ゆっくり12年間お過ごしください。
戌さん、2018年良い年になる様に見守りお願い致します。ワンワン🐕🐕

2017年12月30日晦日日の出昇る

7時40分、国見連山から日の出が昇って来ました。合掌!この機会に恵まれて幸せです( ̄∀ ̄)

2017年12月30晦の日の出前

今年は肝付町滞在は今日まで、鹿児島に来て26年目ですが、初めて県外で大晦日、新年元旦を迎えます。という事で私にとっては肝付町での今年最後の日の出、初日の出も兼ねて桜の小径に来て日の出を待っています。氷点下の霜の世界で待っています。今年の初日の出は、この場所で妻と一緒に初日の出拝むことが出来ました思い出の地です!

晦日の朝カレー

おはようございます。
かなり冷え込んでいますね!
今日は12月の晦日、あと今年も二日!
作り置きのカレーも今朝で最後になりました。
体調バッチリで朝から食欲もあり元気に晦日も参りましょう!
(今日一日この命しっかり使わせてもらった‥)

2017年12月29日金曜日

栗きんとん完成

今年は妻がいないので、正月料理の栗きんとんだけは挑戦しようと思っていましたが、思い切って作って見ました。
これは妻も子供達も大好物という事もありまして、勿論私も大好きです。
紅さつま芋と安納芋を混ぜて、クチナシ入れて茹でました。そこから裏ごし、栗の甘露煮入れて良く練って、さらに塩と蜂蜜少々入れて更に練って出来上がり!
味も例年通り出来ました。
妻も後押ししてくれた事でしょう!
早速、お仏壇にお供え致しました。
出来て良かったーあ(⌒▽⌒)
明日、大阪の子供達とお友達用にお土産で持って行きたいと思います(*^▽^*)