2024年12月30日月曜日

栗きんとん

正月料理の一品 栗きんとん 金運上昇を願う料理
今年は2年ぶりに手作りしました。
お芋は紅はるか  茹でるときにクチナシの実を入れて黄金色にします。またしっかり濾すこともまろやかになります。
缶詰の栗と汁、最後は蜂蜜混ぜて出来上がり、美味しく美しく出来ました。お仏壇にお供えさせて頂きました。
移住された出羽様に濾して頂きました。有難うございました。☺️









干支引継ぎ式

おはようございます。12月晦日
恒例の引継ぎ式
辰年🐲🐉から巳年🐍へ
綺麗に拭いて入替、お仏壇、床間も掃除して正月を迎えることが出来ます。
感謝🙏









2024年12月29日日曜日

今日の桜島

錦江湾は冬の海色 桜島が美しいです。







2024年12月27日金曜日

桜島火山灰雲肝付上空へ

夕方帰宅途中、またまた桜島爆発噴火の火山灰雲肝付上空へ
明日はまた車が灰被り❓🚗









久々のカルビラーメン

昨日から仕出し弁当お休みなので今日のランチは外食、カルビ亭のカルビラーメン定食、久々ですので更に美味しくスープまで完食でした。





2024年12月26日木曜日

山茶花

今日 午前中は小雨でしたが午後からは上がって暖かい日和、会社の外庭の山茶花の花が綺麗に咲いていました。樹齢33 年になりますt





2024年12月25日水曜日

7,000歩ウォーキング

今日はいいお天気、朝は0°、霜が降りて車真っ白、でも日中は13°まで上昇、夕方は16°暖かい1日でした。
昼休みはウォーキングして今日は7,000頑張りました。
今宵は自宅ディナー
美味しく頂きました。



2024年12月24日火曜日

2024年クリスマスイブ

夕焼けが綺麗な今年のクリスマスイブ🤶🎄🤶🎅
肝付町のお菓子屋さんのクリスマスケーキをコーヒー☕︎で頂きました。美味しかったです♪







2024年12月23日月曜日

桜島火山灰

朝は霜だけでなく桜島爆発噴火で火山灰雲が肝付町へ
車も灰だらけ 桜島にも歓迎されました。因みに噴煙は3,400Mまで上がったようです。







肝付町 朝霜で真っ白

今朝は肝付町気温-1° 車も畑も堤防も草木も霜で真っ白、霜に歓迎されました。







2024年12月22日日曜日

冬の日本海

おはようございます。
新潟村上市瀬波海岸 まさに冬の日本海です。
これから新潟空港へ✈️





2024年12月21日土曜日

炒飯餃子

今朝は穏やかな朝、出勤です。お昼は大雨、明日は雪模様、北国の冬満喫です。昨夜は炒飯餃子で熱燗楽しみました。







2024年12月19日木曜日

ニンジンチャンプル

今宵は残り物食材で、ニンジンチャンプル作りました。豚肉、ニンジン、もやし、そしてもやしたっぷり入れて出来上がり、トマトツナサラダも❣️





樹氷

今朝は氷点下、夜に降った雪が凍って、樹木の雪が樹氷の様に綺麗でした。











2024年12月18日水曜日

温まり汁

会社から帰宅時も雪降り、雪祓いして帰宅!
早速料理、温まり汁と生鱈のバター塩胡椒焼き
温まり汁は、納豆、豆腐、キクラゲ、ニンジンすりおろし🥕出汁入れて出来上がり、温まりました。
生鱈のバター焼きも最高、ご飯が美味しく身体も温まりました。









今朝も雪景色

おはようございます。
村上は今朝も雪景色でお出迎え❣️
早速雪掻きして出勤です。
今年は例年になく雪日多いです。
寒さに負けず今日も頑張って参りましょう!





2024年12月16日月曜日

お鍋

今日はお昼から雪降り、帰る頃には車に2センチ程積もっていました。寒い1日でした。
今宵は胃の疲れも癒す為、水炊きを大根おろしで頂きました。白菜、しめじ、豚肉、鱈、そして豆腐
鍋の後は玉子雑炊にして頂きました。
美味しく頂きました☆



2024年12月15日日曜日

霰や冷たい雨の1日

今日は一転 冷たい天気の1日でした。
掃除🧹洗濯🧺と料理の1日でした。
朝、昼、夜しっかり頂きました。
朝食 バターロールパンと寒天スープ

日清ラ王 柚子塩ラーメン🍜

クリームシチュー&大根オクラサラダ🥗、オリーブオイル香るガーリックフランスパン